お金を出してスポーツを習うということ

うちの子たちはスキーと野球に取り組みました。まずそのスポーツを始めようと思った時に、本当に続けていけるかどうかわかりませんから、最初から徹底的に取り組むことはなく、まず月謝が安くて気軽に入部できるところに入ると思います。ということでスキーでは地元のジュニアチームであるYJRSに、野球では西田地方レンジャーズに入部しました。子供を教えることが好きなボランティアの監督さんに指導を受けながら、そのスポーツを好きになって少しずつ上達。親もうれしいです。
それをしばらく続けていると、もっと上のレベルを目指すようになることもあります。
で、どうするか…
スキーの場合はいろいろなスキー場でレーシングキャンプを行っている、いわゆるお金をもらっているコーチがいます。うちは長兄の頃はこれまで野沢温泉や元オリンピック選手の川端絵美さんのキャンプに、次兄やKANAはOHYAMAスポーツクラブからこれも元オリンピック選手の千葉信哉さんのキャンプに参加しています。比較的こんなことがよくありますね。理由として、スキー自体が富山県から出ていって行うことが多いことと、コーチ自体が富山県に近いところにいることがあげられるでしょうか。
一方野球の方はどうかと言えば、富山に関してはあまりお金を出して習うということはないように思います。有名なコーチは都会にしかいませんし、富山からわざわざ出ていく機会も少ないからかと思っています。しかし最近は富山でもちらほらとお金を出していいコーチに習うこともできるようになってきましたね。
YJRSの頃はスタッフのある方から、「せっかくボランティアの監督に習っているのに、お金を出してキャンプに行くなんて監督に対して失礼だ。」とかなりお叱りを受けたこともあります。でもやっぱりボランティアの方と、仕事としてコーチをしている方とでは、教え方も理論のレベルも違うと思うのです。
今後KANAが野球(あるいはソフトボール)を一生懸命続けていくうえで、どのチームに行くのか、どんな指導者がいるのか、その現状の中でどこまでのコストでスポーツの指導を受けていくのか、など、悩みは多いです。
他のスポーツはどうなんでしょう。